ダム湖畔の景色を見ながらBBQ!すぐ隣には21種類のアトラクションを楽しめる大型遊具があります♪
道の駅湖畔の里福富は魅力いっぱい、笑顔いっぱいの宝箱!計12サイトの開放的なキャンプ場です。ダムの景色が一望できるデイキャンプ場で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。バーベキューコンロやタープベンチなどの貸出商品もご用意してます。また、ループすべり台やターザンロープなど多彩なアトラクションを楽しめる無料の大型遊具は、子どもたちに大人気です!
道の駅交流館には、市内の新鮮野菜や特産品がそろった直売所をはじめ、国内産小麦と天然酵母にこだわったおいしいパン、牧場の搾りたて牛乳を使ったジェラート、“へそ丼”や“ダム巻”などの名物メニューがあるお食事処があります。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 子供レジャー
- 駐車場あり
- レジャー
- 湖・湖畔
- 公園
所在地・アクセス
所在地 | 広島県東広島市福富町久芳1506 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR山陽本線 西高屋駅から車で約10分 【車】 山陽自動車道 西条ICから約20分 山陽自動車道 志和ICから約25分 |
駐車場 | 駐車場あり:361台 第一駐車場:普通車157台(内障害者用3台)、大型車10台 第二駐車場:普通車170台 第三駐車場:普通車24台 ※デイキャンプ場隣に臨時駐車場あり 料金:無料 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:3月1日~11月30日 営業時間:9時~17時(3月と11月は16時まで) 定休日:水曜日、年末年始 |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり デイキャンプ:1サイト1,050円 ※東広島市外の方は、1サイト1,360円 |
予算目安 (一人あたり) |
|
予約方法 |
要予約
※ご利用日の3ヶ月前から予約受付。 |
決済方法
現金払いのみ
最寄りの買い出し店
コンビニ:セブンイレブンまで車で約5~10分
スーパー:マックスバリュ・ショージまで車で約10分
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 バーベキューコンロ1,050円、日除けタープ1,050円 ※東広島市外のにお住まいの方は各1,360円となります。 ※バーベキューコンロには、火箸とトング、炭捨て用バケツ、スコップが付いています。 |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
かまど | かまどあり |
屋根 | 屋根あり (炊事棟のみ) |
燃料販売 | 燃料販売あり (薪と炭の販売がありますが、補助的なものの為、持参することをお勧めします。) |
炊事場 | あり 炊事棟 |
ゴミ捨て | 不可 持ち帰り |
炭・直火詳細 | 灰や燃えカスの灰は炊事棟横の灰捨て場にお捨て下さい。 |
施設データ
最大収容人数 | 約100~150名 |
---|---|
トイレ | トイレあり BBQ場内に男子小用1、多目的トイレ1、その他に屋外2カ所・館内にトイレあり |
管理人 | あり 道の駅交流館事務所が、受付・ご相談窓口となっています。 |
自販機・売店 | 自販機:あり 売店:あり(直売所で、地元の野菜やお肉、ソフトドリンク・発泡酒・日本酒などの販売あり。) |
ペット同伴 | 不可 |
付帯宿泊施設 | なし |
付帯設備 | 各サイトに、備え付けのテーブル・ベンチあり(5~6人がけ) |
アクティビティ・遊具 | おすすめはなんといっても、ターザンロープやキューブトンネル、ループすべり台など多彩なアトラクションを楽しめる大型遊具です。 芝生でお弁当を広げたり、お母さんもピクニック気分で過ごせる公園です。ダム湖畔を望む展望台もあります。 春:わくわくキッズ体験(凧・竹馬作り) 夏:夏休み親子体験教室(動物パン・アイスクリーム作り) 秋:道の駅周年祭、アクアフェスタin福富 冬:雪だるま選手権、お餅の重さ当てコンテスト など年間を通して様々なイベントや体験教室が開かれています。 |
インフォメーション
交流館事務所では周辺の観光地をご案内します。お気軽にお声がけ下さい。
※JAF会員証をご提示の方は、デイキャンプサイト使用料が100円引きになります。
留意事項
デイキャンプサイト内へ車の乗り入れはできません。お荷物は近くの臨時駐車場からリヤカーで運ぶことができます。
連絡先
運営者名 | 道の駅湖畔の里福富運営協議会 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話より問い合わせ 受付時間:9時30分~18時 (土・日・祝日は9時~18時) |
ホームページ | http://fukutomi.info/facilities/camping/ |
電話番号 | 082-435-2110 |
みんなのクチコミ※個人の感想や意見です
みんなの満足度
みんなのコメントクチコミ件数0件
もう一度行きたい!0人