平尾台自然の郷キャンプ場は、カルスト台地のゆたかな自然とのふれあいを大切にした施設です。
カルスト台地の豊かな自然に触れ合えるキャンプ場。場内に炊事棟やコインシャワーが完備されており、最寄りの駅やICから車で20分ほどでアクセスできるので気軽に利用しやすい。また、自然体験公園の一画に設置されているので、様々な体験プログラムやガイドツアーにも参加できる。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 駐車場あり
- 山・林・高原
所在地・アクセス
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR日田彦山線 石原町駅下車、車で約15分 【車】 九州自動車道 小倉南ICから国道322号、県道28号経由で約9km |
駐車場 | 駐車場あり:28台(普通車のみ)内2台身障者用 隣接駐車場:約1,100台(キャンプ場と営業時間が異なります) 料金:普通車300円/日、中・大型車・バス1,000円/日、キャンピングカー(5t以上)1,000円 ※牽引の場合はそれぞれの車両の料金 駐車場は共同の駐車場を使用します。 駐車場よりサイトへの距離は、最短13m、最長150mです。 ※サイトに車を横付けして、荷物を降ろすことはできません。 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:通年営業(宿泊利用は4月末から10月) 営業時間:日帰り【3~11月】10~17時、【12~2月】10~16時 定休日:火曜(祝日・振替休日の場合はその翌日が休園日) |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり 入園料:無料 オートキャンプ11区画(日帰り2,000円)、ログケビン付オートキャンプ2区画(日帰り6,000円)、フリー(テント)キャンプ11区画(日帰り1,300円) |
予算目安 (一人あたり) |
|
予約方法 |
要予約
電話にて。電話受付時間:9時~17時(先着順、時間厳守) ※日帰り利用は1ヶ月前から前日までに予約(当日は現地先着順) ※宿泊利用は2ヶ月前の同日予約開始。申込日が郷の休日に掛かる場合は、翌日予約開始 ※キャンセル待ちは受け付けておりません。 |
最寄りの買い出し店
コンビニ:セブンイレブンまで車で約16分(約8km)、デイリーヤマザキまで車で約16分(約8km)
スーパー:ケンちゃんの村まで車で約14分(約7km)
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 タープ2,000円、テーブル1,000円、チェア1脚500円など ※レンタル数に限りがございます。 【販売】 着火剤530円、木炭(3kg)630円、カセットガス1本150円、薪500円、市指定ゴミ袋(20/30/45)30/40/50円、市指定プラスチック20円、市指定ペットボトル20円、市指定ビン・缶20円、その他タオル、軍手、歯ブラシあり ※在庫がない場合がございますのでお電話にてご確認ください。 |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
かまど | かまどあり 4基、炊事棟で共同利用 |
屋根 | なし ※炊事棟に屋根あり |
燃料販売 | 燃料販売あり 着火剤530円、木炭(3kg)630円、カセットガス1本150円、薪500円 |
炊事場 | 炊事場あり 流し8か所 |
ゴミ捨て | 不可 お持ち帰りください。 |
炭・直火詳細 | 直火・焚火禁止 |
施設データ
最大収容人数 | 220名 広場サイト(9m×10m)11区画(1区画20名様まで) |
---|---|
トイレ | トイレあり バリアフリー1、男子大1、小2、女子2、洗面所3 |
管理人 | あり ※平日は管理人は常駐していません |
自販機・売店 | 自販機:あり(3台) 売店:なし |
ペット同伴 | 不可 ※ただし、盲導犬・介助犬・聴導犬は可 |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり ログケビン2区画(1区画10名まで) |
付帯設備 | シャワー室3室(100円/5分間100円硬貨必要)9時~21時 |
アクティビティ・遊具 | 草ソリの丘(草ソリ場) 入場無料(レンタルそり2時間/200円) |
留意事項
【禁止事項】
・場内での販売・展示・募金などの行為
・花火や危険物の使用
・下記の持ち込み
バイク、自転車、三輪車、ローラースケート、スケートボード、キックボード、スキー、スノーボードなど
刀剣・銃砲類、爆発物、火薬(花火など)
ラジコン、野球道具、発電機、カラオケ、拡声器
薬剤など、人動植物に悪い影響を及ぼすもの
ペットなど動物(盲導犬・介助犬・聴導犬は同伴可)
・広場やトイレ・シャワー・炊事場などの占拠
・設置物の無断移動
・サッカーや硬いボールあそび
・指定区画以外でのテントなどの設置
・家庭ゴミの持ち込み
・炊事施設への物品存置
・炊事棟などから電気・水道などの引き込み
連絡先
運営者名 | ハートランド平尾台株式会社 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時(3月~11月)、10時~16時(12月~2月) |
ホームページ | http://www.hiraodai.jp/sato/sisetsu/ |
電話番号 | 093-452-2715 |