日本名勝指定の断崖絶壁立神峡を望める里地公園では設備の整った宿泊施設やバーベキューが楽しめます。
豊かな自然に囲まれた、立神峡「里地公園」は熊本県の中央に位置する自然豊かな環境の場所にあります。清流氷川の川沿いに望む場所にキャンプ場があり、緑に囲まれたロッジ、ログハウスの宿泊施設などが充実。目の前を流れる氷川で川遊びも楽しめます。バーベキューはキャンプ場と火の広場の2か所とログハウス、ロッジはテラスでお楽しみください。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 子供レジャー
- 駐車場あり
- 海水浴・川遊び
- 屋根あり
- レジャー
- 川・河畔
- 山・林・高原
- 公園
所在地・アクセス
所在地 | 熊本県八代郡氷川町立神648-4 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR鹿児島本線 有佐駅から車で約8分 JR鹿児島本線 有佐駅 50m先の消防団小屋隣のバス停から種山行きバスで「立神峡前」下車 【車】 九州自動車道 宇城氷川スマートICから約8km 九州自動車道 八代ICから約9km |
駐車場 | 駐車場あり:80台 料金:無料 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:通年営業 営業時間:日帰り9時~17時 定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月30日~1月3日) |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり バーベキュー利用料:1,000円(持込代)+小学生以上100円/人 キャンプ場:デイキャンプ1区画500円+100円/人、宿泊1区画1,000円+100円/人 テント・タープ利用料:各1張1,000円/泊 ※3歳未満無料 ※ログハウス、ロッジ、母屋の宿泊はウェブにてご確認ください。 |
予算目安 (一人あたり) |
※一人あたりの予算。あくまで目安であり予算を保証するものではありません。 |
予約方法 |
要予約
電話、ウェブにて ※デイキャンプは、宿泊利用に空きがある場合のみ電話にて予約可 ※バーベキューは管理棟で受付後、承諾書を記入 |
決済方法
現金支払い
最寄りの買い出し店
スーパー:有佐スーパー宮原店まで車で約5分
コンビニ:セブンイレブンまで車で約10分
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 バーベキューセット(4~7人用コンロ、炭3kg、火バサミ、軍手2、着火剤1、網):2,000円(数量限定) |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 ※コンロは脚付きのものを使用してください。 ※ガスコンロの持込禁止 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
かまど | かまどあり 料理体験棟のかまど1基500円 |
屋根 | 屋根あり ログハウス、ロッジ ※火の広場とキャンプサイトは屋根なし |
燃料販売 | 燃料販売あり 炭3kg500円、薪1束500円 |
炊事場 | 炊事場あり |
ゴミ捨て | 不可 持ち帰り |
炭・直火詳細 | 直火不可、使用済みの炭は炭捨て場で処理可能 |
施設データ
最大収容人数 | 80名 |
---|---|
トイレ | トイレあり 男4・女5・多機能1 水洗式で常に清掃されています。ペーパー完備 |
管理人 | 管理人あり 8時30分~17時30分 |
自販機・売店 | 自販機:あり ソフトドリンク 売店:あり(管理棟) レンタル用品貸出、燃料販売(炭、薪) |
ペット同伴 | 不可 |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり キャンプサイト13区画、ログハウス3棟、ロッジ2棟、里地屋敷(母屋・納屋) |
付帯設備 | 管理棟に温水シャワー(3分100円・男女各3)、研修室 |
アクティビティ・遊具 | 春は桜でお花見、四季折々の花々が楽しめます。 夏は川遊び、秋は紅葉見物。遊歩道が完備。 手持ち花火が楽しめます。 1年を通じた里山農業体験(タケノコ堀・椎茸駒打ち・みかん収穫等)ができます。 ディスクゴルフ(有料)が楽しめます。 |
インフォメーション
チェックイン、チェックアウトの延長は施設利用料として1時間+1,000円
町内者はお得に施設をご利用いただけます。
温泉施設「東陽交流センターせせらぎ」まで車で約5分
留意事項
・備品等を破損した場合には、速やかに届出の上、弁償してください。
・ペットの持ち込みはお断りします。
・利用開始及び利用後は、管理者にその旨連絡してください。
・利用後は施設の後始末、清掃は承諾書に従い確実に行ってください。
・公園内での車の事故、破損、盗難については一切責任を負いません。
・管理者の許可なく木竹等の伐採、採取をしないでください。
・管理者の指示及び規則を遵守してください
連絡先
運営者名 | 立神峡里地公園 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話、FAX:0965-62-1546、ウェブにてお問い合わせ。電話受付時間:8時30分~17時30分(火曜日を除く) |
ホームページ | http://tategami-camp.com/ |
電話番号 | 0965-62-1543 |