自然を体験、自然を学ぶキャンプ場。
池の山キャンプ場の周囲700mは自然湖「麻生池」。その静かな湖畔を、28棟のロッジやバンガローがが立ち並びます。アウトドアからお手軽なレジャーまで自然をおもいきり体感いただけます。バーベキューだけでもOK!隣接には様々な体験ができる施設がいっぱい!
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 駐車場あり
- 屋根あり
- 湖・湖畔
所在地・アクセス
所在地 | 福岡県八女市星野村10874 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR 夜明駅から車で約42分 JR 羽犬塚駅から車で約50分 【車】 大分自動車道 杷木ICから約26km 九州自動車道 八女ICから約28km |
駐車場 | 駐車場あり:100台 料金:無料 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:通年営業 営業時間:9時~17時 定休日:なし |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり 入場料:お1人様200円 タープ・テント持込料:2,000円 ※宿泊の方と家族単位で日帰りデイキャンプ利用の場合は入場料不要 |
予算目安 (一人あたり) |
※一人あたりの予算。あくまで目安であり予算を保証するものではありません。 |
予約方法 |
要予約
電話にて ※宿泊利用は電話、ウェブにて予約受付 ※繁忙期は宿泊客優先となります。予めご了承ください。 |
決済方法
現金支払い
最寄りの買い出し店
スーパー:ショッピングセンターくままで車で約30分
コンビニ:ミニストップまで車で約20分
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 有料:バーベキューセット(半切り缶+網か鉄板)1,000円、鍋、フライパン、飯盒各300円、追加金網、鉄板各1個500円 無料:包丁、まな板、ザル、ボウル、トング、菜箸、やかん 【販売】 ゴミ袋100円 |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
かまど | かまどあり 10基(BBQ不可) |
屋根 | 屋根あり ※炊事棟 |
燃料販売 | 燃料販売あり 木炭(小)500円、木炭(大)1,000円、薪1束300円 |
炊事場 | 炊事場あり 1か所 |
ゴミ捨て | ゴミ捨て可 要分別、有料指定のゴミ袋100円 |
炭・直火詳細 | 直火不可 使用済みの炭は炭捨て場で処理可能 |
施設データ
最大収容人数 | 50名 |
---|---|
トイレ | トイレあり 水洗、4か所 |
管理人 | 管理人あり 9時~17時 |
自販機・売店 | 自販機:あり ソフトドリンク 売店:あり(9時~17時) |
ペット同伴 | ペット同伴可 |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり ロッジ、バンガロー、フリーテントサイト(オートキャンプ不可) |
付帯設備 | 天然温泉施設(星の温泉館きらら) |
アクティビティ・遊具 | ・池の山キャンプ場内には、夏の間だけオープンする屋内型プールがあります。25mプールと子供用プールとがあり、大人から子供までご家族でご利用いただけます。 ・古陶星野焼展示館では江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛を誇った星野焼の名品を展示しています。 ・星の文化館(2017年4月リニューアルオープン)は、九州最大級の天体望遠鏡を備え星空観測が楽しめます。 ・全国でも珍しい茶のテーマ館(2017年4月リニューアルオープン)もあります。 |
留意事項
・園内及び付近道路は、駐車禁止となっております。
・テントは指定したテントサイトに張ってください。
・キャンプファイヤーは、所定の場所に設置します。
・爆竹、ロケット花火、特大の打ち上げ花火は禁止です。
・騒音防止のため、発電機・拡声器等は使用できません。
・麻生池での遊泳、魚釣りはできません。
・ゴミは指定の袋に分別して所定の場所へお持ちください。
・深夜の大声、奇声など他の利用者の迷惑となる行為を禁止します。
連絡先
運営者名 | 星野温泉 池の山荘 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:8時~21時 |
ホームページ | http://www.hoshinomura-ikenoyama.com/camp.html |
電話番号 | 0943-52-2082 |