ふりそそぐ太陽と鮮やかな緑がいっぱい!ワクワクながらでバーベキュー♪
長柄町都市農村交流センターワクワクながらは「自然と遊ぼう」をテーマに多彩なアウトドアライフが楽しめます。バーベキューテラスは屋根付きなので雨の日や炎天下でもご家族や仲間と一緒に好きな食材を持ち込みバーベキューが楽しめます!
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 子供レジャー
- 駐車場あり
- 屋根あり
- レジャー
- 湖・湖畔
所在地・アクセス
所在地 | 千葉県長生郡長柄町山之郷70-15 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR内房線 浜野駅からロングウッドステーション行バスに乗り「自然休暇村」下車 JR内房線 浜野駅から車で約27分 JR外房線 茂原駅からロングウッドステーション行バスに乗り「自然休暇村」下車 JR外房線 茂原駅から車で約25分 【車】 首都圏中央連絡自動車道 茂原ICから約12.6km |
駐車場 | 駐車場あり:80台 料金:無料 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:通年営業 営業時間:9時~17時 GW・夏休み期間等の繁忙期は、日帰り利用は16時まで(16~17時は入れ替えのための清掃時間) 定休日:毎週木曜日(木曜日が祭日の場合は営業) ※7・8月を除く |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり 【町外利用者】 3時間まで:2,570円 延長・1時間:1,030円 【町内利用者】 3時間まで:2,050円 延長・1時間:510円 【コテージ利用者】 3時間まで:1,030円 延長・1時間:510円 ※コテージ宿泊者のみ17時以降の利用可 |
予算目安 (一人あたり) |
※4人利用時の一人あたりの予算。あくまで目安であり予算を保証するものではありません。 |
予約方法 |
要予約
電話、現地窓口にて ※予約状況はHPで確認することができます。 ※3か月前の初日からご予約いただけます(団体でのご利用は、ご相談ください)。 ※車いすご利用の方がいらっしゃる場合は、事前にご連絡・ご相談ください。 ※ご予約の後、使用許可申請書の提出をお願いいたします(ホームページよりダウンロードできます)。 ※キャンセル料あり。詳しくはHPにてご確認をお願いします。 |
決済方法
現金支払い
最寄りの買い出し店
近くに農産物直売所あり
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 トング+菜箸1セット、フライ返し2本セット、包丁・まな板1セット、ざる・ボール(小)1セット、洗いかご1セット各100円、チャッカマン無料。上記一式(チャッカマン付き)1セット500円 【販売】 紙コップ5個、紙皿5枚、割りばし5膳、ポリどんぶり5個、レンゲ5個各100円 ※詳しくはHPにてご確認をお願いします。 |
---|---|
道具・用品持込 | 不可 ※コンロ等の持ち込みは不可 ※炭・網焼き不可 ※調味料等、調理用具、食器類、ペーパータオル、持ち帰りのゴミ(発泡スチロール、段ボール等)を入れる袋等は、利用者においてご用意ください。 |
燃料持込 | 不可 |
かまど | なし |
屋根 | なし バーベキューテーブル6台(燃料はガスになります) |
燃料販売 | なし |
炊事場 | 炊事場あり 1か所 |
ゴミ捨て | ゴミ捨て可 ※燃えるごみは、受付でお渡しした指定の「燃えるごみ専用袋」(青色)に入れ、指定の場所にお出しください。また、燃えないごみは、種類ごとに分別し、指定の場所にお出しください。 なお、段ボールや発泡スチロール等は、お持ち帰りをお願いします。 |
炭・直火詳細 | 直火不可 |
施設データ
最大収容人数 | 60名 |
---|---|
トイレ | トイレあり 1か所 |
管理人 | 管理人あり 時間帯9時~17時(コテージの宿泊利用時は22時) |
自販機・売店 | 自販機:あり ソフトドリンク 売店:なし |
ペット同伴 | 不可 |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり コテージ(ログハウス)9棟 |
アクティビティ・遊具 | ・テニスコート(全天候・4面) ・ウォーターランド(流れるプール・幼児プール)※7月16日~8月31日まで ・楽しいイベント開催中!詳しくはHPにてご確認をお願いします。 |
留意事項
・騒音、暴力を用いる等他人に迷惑を及ぼす行為は禁止します。
・施設、設備等をむやみに傷つけたり汚したりすることのないようお願いいたします。
・樹木の伐採や植物を採取、またこれらを傷つけることはしないでください。
・ゴミは、お持ち帰りにご協力ください。
・指定された場所以外での、お車の乗り入れ、火気を使用はできません。
・ご利用の後は、施設の清掃、物品類の洗浄、片づけなど、ご協力をお願いいたします。係員が点検させていただくことがございます。
・その他、施設の保全のため、ご協力を求めることがございますので、予めご了承ください。
連絡先
運営者名 | 株式会社塚原緑地研究所 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話、FAXにてお問い合わせ。電話受付時間:8時30分~17時(木曜日定休日) |
ホームページ | http://wakuwaku-nagara.com/ |
電話番号 | 0475-35-0055 |