季節の花で飾られたオートキャンプサイトでバーベキューはいかがですか?
季節の花で飾られたオートキャンプサイト、本格的なフィンランド製のログハウス・キャビン(バンガロー又はロッヂ)、杉丸太のハンドカット・ログコテージ(貸し別荘タイプ)、洗い場・野外炉付のキャンプサイト、お風呂(ジャグジー)、ジェットプール&ジャグジーなど充実した施設があり、四季折々の風景を楽しんだり、森の散歩を楽しんだりと、ご家族の大切な思い出作りにどうぞキャンプ場をご利用下さい。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 子供レジャー
- 駐車場あり
- 海水浴・川遊び
- レジャー
- 山・林・高原
所在地・アクセス
所在地 | 山梨県南都留郡道志村上中山9709-1 |
---|---|
アクセス |
【電車】 富士急行大月線 谷村町駅から車で約30分 電車・バスを利用して来られる場合はこちらにてご確認をお願い致します。→http://www.hananomori.jp/koutsu/index.html 【車】 中央自動車道 都留ICから約19.5km 東富士五湖道路 山中湖ICから約20km |
駐車場 | 駐車場あり:10台 料金:1,100円/日 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:3月1日~翌年1月8日 営業時間:8時~21時 定休日:不定休 ※予約状況のカレンダーにてご確認下さい。→http://www.hananomori.jp/resave.html |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり ・オートキャンプサイト使用料(デイキャンプ)1区画(車1台、4人まで使用、入浴料込み)3,300円 ・キャビンAタイプ(~4人用バンガロー:入浴料込み)13,200円~ ・キャビンBタイプ(~4人用バンガロー:入浴料込み)12,100円~ ・バーベキューハウス付き・コテージ(貸し別荘タイプ:車2台まで無料、入浴料込み)1棟22,000円~ ※施設の詳しい料金はこちらにてご確認をお願い致します。→http://www.hananomori.jp/ryoukin.html |
予約方法 |
要予約
電話、FAXにて(TEL:0554-52-2776、FAX:0554-52-2768) ※オートキャンプ・キャビン・コテージのキャンセル料金:7日前~3日前利用料金の30%、2日前利用料金の50%、前日及び当日利用料金の100% ※取り消し料金の支払方法:ゆうちょ銀行にて振込 |
決済方法
現金支払い
最寄りの買い出し店
道の駅どうしまで車にて約5分
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 タープ1,500円、シュラフ300円、マット100円、毛布200円、ランタン1,500円、 薪ストーブ1,000円、お餅つきセット(きね、うす、せいろ、なべ、薪ストーブ)5,000円 【販売】 石鹸、乾電池、タバコ、ビール、氷、ハンモック(ブラジル製) |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
かまど | なし U字溝23基:各サイトに1台 |
屋根 | 屋根あり 屋根ありは5棟(コテージ) ※キャビンはタープを使用する事をお勧めします。 ※オートキャンプサイトは屋根なしです。 |
燃料販売 | 燃料販売あり 炭、薪 |
炊事場 | 炊事場あり 1か所 |
ゴミ捨て | ゴミ捨て可 ・場内で引き取れるゴミ:空き缶、空きビン、ペットボトル(洗浄して潰した状態)、腐るゴミ(畑に埋めて腐らせます。) ・持ち帰るゴミ:上記以外のゴミ(紙、ナイロン、トレイ、オシメなど腐らない。)は持ち帰り下さい。 |
炭・直火詳細 | 直火不可 使用済みの炭は炭捨て場で処理可能 |
施設データ
最大収容人数 | 149名 |
---|---|
トイレ | トイレあり 男性:大2、小2、女性:大4。全てウォシュレット付。 |
管理人 | 管理人あり 8時~20時 |
自販機・売店 | 自販機:あり 売店:あり(8時~20時) 石鹸、乾電池、タバコ、ビール、氷、ハンモック(ブラジル製) 調味料、洗剤など |
ペット同伴 | ペット同伴可 ・場内での放し飼いや花木へのリールの固定は禁止。 ・ペットの排泄物は必ず場外でさせて下さい。 ・コテージとキャビンにおいて、ペット同伴での利用はご遠慮頂いています。 |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり テントサイト、ログハウスコテージ、フィンランドログキャビン |
付帯設備 | 入浴施設あり |
アクティビティ・遊具 | じゃぶじゃぶ池、温水ジェットプール、ジャグジー、砂場 |
留意事項
【注意事項】
・花火:打ち上げ、爆竹花火は禁止です。手持ち花火は21時までには終了してください。
・たき火:直火禁止です。U字溝または他の器具を使用を使用してください。燃えかすは必ず管理棟の前にある灰缶(16リットル缶)に捨てて下さい。
・大きな声の会話・高い音量での音楽・ラジオ・カラオケは終日禁止です。
・発電機・車のアイドリングは終日禁止です。
・静粛時間:21時以降から小さなお子様が就寝しはじめますので大声での会話、また車両による場外への出入りは同時間よりご遠慮ください。
・駐車場:キャンプサイトを利用する時は必ずサイト内に入れて下さい。追加の時に駐車場を使う事が出来ます。料金が発生します。
・投光器やバーベキュー時に車のライトの利用は禁止です。
・ゴミの焼却:場内でのゴミの焼却はご遠慮下さい。焚き火での焼却は温度が低いため有毒ガスが発生します。
・焚き火、バーベキュー:指定の場所にてお願いします。
・ペット:場内での放し飼いや花木へのリールの固定は禁止。ペットの排泄物は必ず場外でさせて下さい。コテージとキャビンにおいて、ペット同伴での利用はご遠慮頂いています。
・キャビン:お部屋の中での調理、ベランダでの焚き火、バベキューは禁止です。
・コテージ:ベランダでの焚き火、バーベキューは禁止です。
・施設を利用されているお客様を訪ねて来られたり、又は、いったんチェックアウトをされてからそのまま此方の施設内にて過ごされるケースについて:管理棟に利用される趣旨の連絡をして下さい。30分以内でしたら料金は加算されませんが、それ以上の時は追加料金が適用されます。
・場内の植物を折ったり、抜いたりしないで下さい。
・場内の立ち木にロープを結びつける時は、必ずタオルやダンボールなどで木を保護をして下さい。
・流しの水の出しっぱなしはせず、使用後は必ず閉めてください。
・暴力団関係者のご利用・ご入場を固くお断りして致します。入れ墨及びタトゥーを「露出」される方のご利用も固くお断りいたします。
【退場規定】
・注意事項で記載した事をお守り頂け無い場合や他のお客様に迷惑をかけていると管理人が判断した場合、その場で退場頂きます。又その場合に利用料金の返金は出来ません。
【ゴミの分別収集(場内で引き取れるゴミ)】
・空き缶、空きビン、ペットボトル(洗浄して潰した状態)、腐るゴミ(畑に埋めて腐らせます。)
【持ち帰るゴミ】
・上記以外のゴミ(紙、ナイロン、トレイ、オシメなど腐らない。)は持ち帰り下さい。
【入退時間】
・オートキャンプ:チェックイン13時、チェックアウト11時
・コテージ・キャビン:チェックイン13時、チェックアウト10時
【台所用合成洗剤の使用をご遠慮頂いております。】
・当キャンプ場では、この美しい道志川の自然を守るためと、横浜市民の水源であることから、台所用合成洗剤の使用をご遠慮頂いております。ご理解とご協力お願い致します。(但し、場内のお風呂・コテージには環境にやさしい石鹸、シャプーとリンスの備え付けがあります。)
・石鹸類をお持ちにならない方は:売店にて販売しておりますのでお買い求めください。
連絡先
運営者名 | 花と森オートキャンピア |
---|---|
問い合わせ 方法 |
TEL、メールにてお問い合わせ。 電話受付時間:8時~21時 |
ホームページ | http://www.hananomori.jp/ |
電話番号 | 0554-52-2776 |