湖畔に近い「くにますサイト」と、山側で眺めが良い「いぬわしサイト」の大きくふたつに分かれています。
目の前に日本一深い湖、田沢湖があり、縄文時代の集落跡や土器が発掘された場所でもあります。場内には縄文風バンガローがあり、古代人の雰囲気を味わいながらキャンプが楽しめます。またドッグランやジャンボうさぎふれあいコーナー、カブト虫の家等もあり、愛犬家やお子様にも人気があります。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 道具レンタル
- 駐車場あり
- 海水浴・川遊び
- レジャー
- 湖・湖畔
所在地・アクセス
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2 |
---|---|
アクセス |
【車】 東北自動車道 盛岡ICから約50km |
駐車場 | 駐車場あり:15台 料金:無料 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:4月25日~11月3日 営業時間:11時~16時(日帰り) 定休日:期間中無休 |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
あり 入場料:大人(高校生含む)400円、子供(小中学生)200円 + 利用料: テントサイト1,500円 キャンピングサイト2,000円 フリーサイト1,000円 縄文風バンガロー1,540円 バイク800円 ※上記は日帰り料金です。 |
予算目安 (一人あたり) |
|
予約方法 |
要予約
電話にて利用日の3ヶ月前から予約受付 ※予約なしでも可。ただし、連休及び夏休み期間中は満員になることがあるため予約した方が確実です。 |
決済方法
現金のみ
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | 道具・用品(レンタル・販売)あり 【レンタル】 テント 2,000円、タープ 1,000円、バーベキューコンロ 500円、銀マット 150円、ガスコンロ 500円、毛布 150円、まな板 150円、包丁 150円、テーブル 500円、アルミ椅子 300円、キッチンセット(鍋) 500円、グランドゴルフ(1人2時間)100円 |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 |
燃料持込 | 燃料持込可 |
屋根 | なし |
燃料販売 | なし |
炊事場 | あり |
炭・直火詳細 | 炭捨て場あり、直火不可 |
施設データ
最大収容人数 | 【くにますサイト】 テントサイト22区画、キャンピングカーサイト5区画、フリーサイト約20張り 【いぬわしサイト】 テントサイト24区画、縄文風バンガロー5棟 |
---|---|
トイレ | トイレあり 和・洋、バリアフリー |
自販機・売店 | 自販機:あり(サニタリー前) |
ペット同伴 | ペット同伴可(リード必須) |
付帯宿泊施設 | 宿泊施設あり テントサイト4,100円 キャンピングサイト6,200円 フリーサイト2,100円 縄文風バンガロー3,080円 バイク800円 ※詳細はホームページへ |
付帯設備 | 洗濯機・乾燥機、シャワー室・洗面所 |
アクティビティ・遊具 | 全国的に有名な、大仙市中仙の「ジャンボうさぎ」が縄文の森で暮らしています。通常6.5~7kg位ですが、大きくなると10kg位になるそうです。縄文広場の「ふれあいコーナー」で皆さんのお越しをお待ちしております。 管理棟横「カブトムシの家」、縄文の森やぐら、グランドゴルフ、ドッグラン |
インフォメーション
テントサイト、キャンピングカーサイト(フリーサイト・バンガロー・バイクは対象外)を宿泊いただきますと会員券が発行され2泊目以降、会員料金(バンガロー・バイクは対象外)でご利用いただけます。また、入場ごとにスタンプが1コ押され、スタンプが5個、10個になると「山のハチミツ屋」の詰め合わせのプレゼントもあります。
留意事項
・脚のついたコンロを使って芝生を焼かないようにしてください。
・発電機・カラオケ等大きな音が出るものはまわりの方のご迷惑になります。ご遠慮ください。
・打ち上げ・吹き上げ・音の出る花火は禁止です。サイト内での花火は、隣のサイトに煙が流れ込むなど苦情が発生しますので禁止です。縄文広場で、管理棟前に置いているバケツに水を張って手持ち花火をお楽しみください(午後9時まで)。
・苦手なお客様もいます。ペットはつないでください。糞の処理、無駄吠え等すみやかに対処をお願いします。
・テントサイト(区画・電源付き・約10m×10m)内は、お車1台だけの駐車になっています。電源ボックスとサイト番号のポールの間にお停めください。2台以上でお越しの方は、荷物を降ろして管理棟前駐車場にお停めください。
・バンガロー駐車場は「施設案内」の場内地図をご覧ください。
テントサイト51番隣にバンガローの番号順に駐車スペースを区画してあります。1棟に付き1台の駐車スペースで、バンガローそばには乗り入れできません。2台以上でお越しの方は、荷物を降ろして管理棟前駐車場にお停めください。
連絡先
運営者名 | 県指定管理会社:商栄株式会社 |
---|---|
問い合わせ 方法 |
お電話にてお問い合わせ |
ホームページ | http://www.joumon2.server-shared.com/ |
電話番号 | 0187-58-0666 |
みんなのクチコミ※個人の感想や意見です
みんなの満足度
-
4.3
設備・機材
-
3.8
管理・サービス
-
4.5
レジャー・遊び
-
4.8
景色
(無料会員 限定)
クチコミ投稿の際はガイドラインを必ず確認してください。
テントを持参してもよいですが、縄文時代風のバンガローがあり一風変わったキャンプ場です。スーパーやコンビニも車で10分以内ですし、温泉も近くにあります。夏は田沢湖の周りの木々が木漏れ日となり涼しいです。
ビューナスAさん 30代 女性 2017/07/03 投稿
田沢湖の景観だけでなく、レジャーとしての満足度の高い”良スポット”でした。
なんといってもレジャーでは、普通ではなかなかお目にかかれない「ジャンボうさぎ」とのふれあいコーナーが楽しいですよ。
tanuki1981さん 30代 男性 2016/10/02 投稿
ジャンボうさぎにふれあってきました!目前には田沢湖が広がり湖畔の青さと山岳のグリーンが目に染み渡りました。今回は日帰りBBQ利用だったので、次回は是非「縄文風バンガロー」に宿泊してみようと思いました。
Naomi Hamanoさん 50代 女性 2016/10/01 投稿