- 特集
- 季節 :春
2015年03月24日
特集 春のバーベキューで気をつけたいポイントは?
満開になった桜や新緑を楽しみながら出来る春のバーベキュー。
思いっきり満喫したいところですが、春だからこそ気をつけたいポイントがあるのでご紹介します。
春のバーベキューで気をつけたいポイント
服装
春は、日中は暖かく過ごしやすくなりますが、夕方になると急に冷え込みます。少し大げさなくらいに温かい服を着て行きましょう。
ブランケット(不燃性のもの)などを持参すると、膝掛けとしても使用することが出来るので便利です。
また、春には紫外線が強くなることが知られています。意外かもしれませんが、4月+5月の月別紫外線量は、7月+8月の月別紫外線量より多いのです。
日焼けが気になる方は、屋根のあるバーベキュー場を利用しましょう。
日差しを遮るものがない場所でバーベキューをする場合には、日焼け止めの使用だけではなく、UVカット素材の上着を羽織るなどの対策が必要です。
お花見バーベキュー
お花見バーベキューの場所を確保する際には、市区町村の役場や指定管理者などに問い合わせを行い、必ずバーベキューをすることができる場所か確認し、許可の無い場所では行わないように注意しましょう。
許可されているかどうか情報公開されていない場所でも、期間限定でバーベキューが許可されているところもあります。
積極的に問い合わせをすることで、意外な穴場スポットを発見することができるかもしれません。
眺めの良い場所を確保するために場所取りを行う方を多く見かけるかと思いますが、入場開始時間前にシートだけを敷いて場所取りをしたり、人数以上の大きなブルーシートを使ったり、空いていないからといってバーベキュー禁止区域で場所を取ったりするのはマナー・ルール違反です。
必ず誰か一人はその場にいるようにしておきましょう。
また、木のそばに場所を設置することになった場合の火の取り扱いについては、特に注意が必要です。
グリルやコンロを桜の傍に設置すると熱で樹木を傷める恐れもあるのでやめましょう。
バケツに水を用意しておくなどの対策も忘れてはいけません。
気温が低い日はお酒を飲んでも酔いが回らずに、「飲み過ぎに気がつかない」ことがあります。
肌寒い時期には、日本酒を熱燗で楽しむ方もいらっしゃいますが、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
幹事の方が花見バーベキューを企画する場合は、せっかく桜が楽しめる場所でバーベキューを行うのですから、単にお肉を焼くだけではなく演出を工夫して、お団子を炭火であぶったり、食後に抹茶を用意するなど野立て等の風情を取り入れることもオススメです。
より季節を感じることが出来るようにするといいですね。
春が旬の食材を使ったバーベキューで気をつけたいポイント
朝掘りのタケノコ
朝掘りのタケノコは、採ってから2時間以内に食べるのがポイントです。
時間が経ってしまうと、アクが強くなりますので注意しましょう。
朝掘りのタケノコは、皮ごと丸焼きにすると非常に食感や香りが良く美味しく頂けますが、逆に皮を剥いてしまうと水分が抜けて本来の美味しさが失われてしまいますので、注意しましょう。
たけのこの他にも初心者には取り扱いが難しい食材や火加減や調理法が難しい食材もありますので、事前に下調べしておきましょう。
バーベキュー初心者の場合は、デザートに苺などの季節感のある果物を用意して、手軽に季節感を取り入れることもオススメです。
おわりに
一日の寒暖差が大きい春のバーベキューでは、寒さの対策をしっかりとすることが大切です。また、紫外線が強くなってくる時期でもあるので、日焼け対策にも気を配りましょう。
お花見バーベキューをする際には、許可をされた場所で行うだけではなく、ゴミをきちんと片付けるなど環境への配慮も忘れないように心がけましょう。
ルール・マナーを守って、楽しい思い出をつくって下さいね。
お花見バーベキューをする際には、許可をされた場所で行うだけではなく、ゴミをきちんと片付けるなど環境への配慮も忘れないように心がけましょう。
ルール・マナーを守って、楽しい思い出をつくって下さいね。
このページを共有する
この記事を気に入ったら SNSのアカウントをフォローしよう!
国内最大級のバーベキュー情報サイト「BBQ GO!」のSNSアカウントです。バーベキューに役立つ情報やキャンペーン情報をお知らせしています!
他にこんな記事も読まれています
-
テラスで楽しめるバーベキュースポット特集!:関東編[2015]
関東エリアのオシャレで開放的なテラスでバーベキューを楽しもう!
- テラス
-
意外!穴場のバーベキュースポット特集:東京編[2015]
このシチュエーションだけでも、バーベキューが美味しくなりそう!
- 穴場
-
秋のバーべキューで食べたいフルーツデザートレシピ4品
- 秋
-
中部の人気手ぶらバーベキュー場9選![2016]
自然満喫!手ぶらで楽しくバーベキュー!
- 手ぶら
-
手ぶらバーベキューができるBBQスポット:近畿編[2015]
食材・道具の持込不要!近畿でお手軽・身軽にバーベキュー!
- 手ぶら
-
中部エリアで紅葉も楽しめるオススメのバーベキュー場はここだ!
中部の美しい紅葉を見せてくれる木々があるバーベキュースポットをピックアップ!
- 紅葉
アイコンについて
当サイトに掲載する記事内容は専門機関・団体等への取材や一般公知の情報などに基づきご提供しておりますがお客様の個別の状況に必ず当てはまるものではありません。
また、掲載内容はすべて取材当時の情報となりますので、実際と異なる場合があります。予めご了承ください。
当サイトのデータおよび記載内容のご利用は、上記の前提および免責事項をご理解の上で、全てお客様の責任において行ってください。
当サイトのご利用により、お客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については、一切責任を負いません。
また、掲載内容はすべて取材当時の情報となりますので、実際と異なる場合があります。予めご了承ください。
当サイトのデータおよび記載内容のご利用は、上記の前提および免責事項をご理解の上で、全てお客様の責任において行ってください。
当サイトのご利用により、お客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については、一切責任を負いません。