豊かで多様な水辺と緑に彩られた、活力と潤いのある川辺のひろば公園。
荒川区の東端、南千住8丁目付近に位置する白鬚西地区市街地再開発事業によって整備された都立公園です。面積は 12.9haで再開発事業地区(面積48.8ha)のほぼ中央及び東側に位置し、隅田川に隣接しています。災害時には、近隣の住民を含め約12万人の避難広場として広域避難場所の指定を受けており、平常時には広く都民の憩いの場所になるなど、2つの性格を有する都立の総合公園です。
- 食材持込可
- 道具持込可
- 子供レジャー
- 駐車場あり
- レジャー
- 公園
- 都市・街中
所在地・アクセス
所在地 | 東京都荒川区南千住8-13-1 |
---|---|
アクセス |
【電車】 JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス 南千住駅から徒歩約12分 【車】 首都高速道路 堤通ICから約0.5km |
駐車場 | 駐車場あり:第1駐車場43台、第2駐車場37台 料金:普通車1時間200円(以降30分毎100円) ※バスの利用不可 |
基本情報
営業期間・ 営業時間・ 定休日 |
営業期間:通年営業 営業時間:10時~16時 定休日:12月29日~1月3日 |
---|---|
日帰りBBQ | 日帰り可 |
基本料金 (入場料など) |
なし |
予算目安 (一人あたり) |
※一人あたりの予算。あくまで目安であり予算を保証するものではありません。 |
予約方法 |
要予約
電話にて利用日の1ヶ月前から先着順に受付 ※利用人数に応じて1回最大2テーブルまで予約可能となります。 ※1回のご利用で最大30名程度人数であり、それ以上の人数のお申込みはお断りさせていただきます。 ※当日受付の場合12時までにバーベキュー場に来れない方の予約はお断りしています。 ※汐入公園サービスセンターの窓口にて受付しサービスセンターから、テーブルNo.の書かれた利用証を必ず受け取ってください。所持していない場合は、バーベキューはできません。 |
決済方法
現金支払い
最寄りの買い出し店
スーパー:サントクまで徒歩約5分
コンビニ:ファミリーマートまで徒歩約5分
BBQ設備・機材・レンタル
道具・用品(レンタル・販売) | なし |
---|---|
道具・用品持込 | 道具・用品持込可 ※カセットコンロ、薪、練炭、プロパンガス、ホワイトガソリンは使用禁止です。 |
燃料持込 | 燃料持込可 ※アウトドア専用の足の長い器具で木炭を使用してください。 |
かまど | なし |
屋根 | なし |
燃料販売 | なし |
炊事場 | 炊事場あり 1か所 |
ゴミ捨て | 不可 |
炭・直火詳細 | 直火不可 使用済みの木炭は専用の捨て場あり |
施設データ
最大収容人数 | 210名(14サイト×15名) |
---|---|
トイレ | トイレあり 5か所 |
管理人 | 管理人あり 8時30分~17時30分 |
自販機・売店 | 自販機:あり ソフトドリンク 売店:なし |
ペット同伴 | 不可 |
付帯宿泊施設 | なし |
付帯設備 | なし |
アクティビティ・遊具 | 展望広場、ふれあい広場、ピクニック広場や多目的広場、テニスコート(有料)、野外ステージ、複合遊具 |
留意事項
・バーベキュー広場以外で火気の使用はできません。
・火気はアウトドア専用の足の長い器具で木炭を使用してください。カセットコンロ・薪・練炭・プロパンガス・ホワイトガソリンは使用禁止です。
・地面に直接触れるような直火およびテーブルの上の火気の使用も禁止します。
・大きな声を出したり、ゲーム等で周囲の迷惑になることはしないでください。
・バーベキュー広場には犬や猫等のペットは入れないでください。犬を近くの木に繋いでのご利用も禁止します。
・中学生以下のご利用は大人の同伴が必要です。
・バーベキュー広場にテントを張ることは禁止です。なお、タープ・パラソルの利用は可能です。
・鉄板・食器等は専用の水洗い場を利用し、水飲み場やトイレ等洗い場として使わないでください。
・使用後の油や焼き肉のタレ、汁物等は水飲み場やトイレに流したり、地面に埋めたり、撒いたりしないでお持ち帰りください。
・車の乗り入れは駐車場までです。
・混雑時や荒天時等、公園管理上支障があると判断した場合は、利用を制限させていただくことがあります。
・お客様のご都合によりキャンセルする場合は早めにサービスセンターにご連絡ください。
・その他、公園スタッフの指示に従ってください。上記ご利用方法、注意事項等およびスタッフの指示を守らない場合は退場していただきます。
・公園内ペットの散歩はリードを忘れずに。フンはお持ち帰りください。
・喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場や受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。
連絡先
運営者名 | 汐入公園サービスセンター |
---|---|
問い合わせ 方法 |
電話にてお問い合わせ。電話受付時間:9時~17時、年末年始(12月29日~1月3日)を除く |
ホームページ | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index017.html |
電話番号 | 03-3807-5181 |